藤沢市議会9月定例会の一般質問に9月18日、登壇しました。
一般質問では人権施策の充実について取り上げ、パートナーシップ制度の創設とヘイトスピーチ根絶を含めた差別を包括的に禁じる人権条例の制定を求めました。
一般質問で私は「パートナーシップ制度の創設で性の多様性と個人の尊厳が尊重されるまちづくりを進めていくべき」と主張しました。同制度の創設について藤沢市からは「自治体の先進的な事例を調査しており、様々な立場の方々のご意見もお聞きしながら研究していく」との答弁がありました。
ヘイトスピーチ根絶に向けた課題については「ヘイトスピーチ解消法も力に『ヘイトスピーチを許さない』という一致点で冷静に議論を進め、政府・自治体・国民が力を合わせていくことが重要」と指摘しました。人権条例の制定について藤沢市からは「人権に関する条例の制定を含め、多角的な視点で人権行政の推進に取り組んでいく」との答弁がありました。
このほか性暴力被害者支援、公務職場におけるハラスメント対策についても質問しました。
質疑の模様は録画中継でぜひご覧ください!
http://shigikai.city.fujisawa.kanagawa.jp/g07_broadcasting.asp
一般質問では人権施策の充実について取り上げ、パートナーシップ制度の創設とヘイトスピーチ根絶を含めた差別を包括的に禁じる人権条例の制定を求めました。
一般質問で私は「パートナーシップ制度の創設で性の多様性と個人の尊厳が尊重されるまちづくりを進めていくべき」と主張しました。同制度の創設について藤沢市からは「自治体の先進的な事例を調査しており、様々な立場の方々のご意見もお聞きしながら研究していく」との答弁がありました。
ヘイトスピーチ根絶に向けた課題については「ヘイトスピーチ解消法も力に『ヘイトスピーチを許さない』という一致点で冷静に議論を進め、政府・自治体・国民が力を合わせていくことが重要」と指摘しました。人権条例の制定について藤沢市からは「人権に関する条例の制定を含め、多角的な視点で人権行政の推進に取り組んでいく」との答弁がありました。
このほか性暴力被害者支援、公務職場におけるハラスメント対策についても質問しました。
質疑の模様は録画中継でぜひご覧ください!
http://shigikai.city.fujisawa.kanagawa.jp/g07_broadcasting.asp
0 件のコメント:
コメントを投稿